大地を守る会の解約・退会の注意点を解説します
大地を守る会を利用していて、解約や退会を検討する際にはいくつかの重要な注意点があります。単に定期コースを停止するだけでは正式な退会とはならず、年会費の取り扱いや割引特典、ポイントの扱いなども変わってきます。スムーズに手続きを行うためにも、事前に知っておくべきポイントをしっかり確認しましょう。ここでは、解約・退会時の代表的な注意事項について詳しく解説していきます。
注意点1・定期コースを解約しただけでは退会手続きは完了しない
定期コースの解約を行っても、会員登録自体は継続されます。完全に大地を守る会を退会するには、別途「退会手続き」が必要になります。マイページでは定期コースの停止は可能ですが、退会の際は公式サイトの問い合わせフォームや電話での申請が必要です。
注意点2・解約後は10%割引が適応されない
定期会員を解約すると、通常購入時に適用されていた10%の割引特典が使えなくなります。定期会員限定の価格やサービスが終了し、通常価格での購入となるため、継続を検討している方は注意が必要です。
注意点3・送料の割引などの特典がつかない
定期会員であれば注文金額に応じた送料の割引が受けられますが、解約後はその特典も適用されません。通常送料がかかるようになり、コスト面での負担が増える可能性があります。
注意点4・保存していたポイントが全てなくなってしまう
退会すると、それまでに貯めたポイントはすべて失効します。未使用のポイントがある場合は、解約前に使い切ることをおすすめします。ポイントを活用してから退会することで、より無駄なくサービスを利用できます。
大地を守る会の退会の方法や手順を紹介します
大地を守る会を退会したいと考えている方は、事前に正しい手順を把握しておくことが大切です。退会手続きは定期会員の解約とは異なり、会員情報自体を削除し、年会費の支払いも停止する正式な退会手続きとなります。以下では、会員専用ページ(マイページ)からスムーズに退会手続きを行うための流れをご紹介します。
解約方法・マイページから解約手続きをする方法について
マイページにログイン後、「各種お手続き」または「退会・解約に関する手続き」セクションに進みます。そこから退会理由を選択し、必要事項を入力したうえで手続きを完了させます。WEB上で完結するため、電話や書面でのやり取りは不要です。退会の受付完了メールが届いたら、手続きは完了です。
【解約の手順】
手順1、マイページにログイン 手順2、「定期会員サービスの解約」をクリック 手順3、アンケートに回答 手順4、解約内容を確認する 手順5、「解約ボタン」をクリック 手順6、解約完了 |
解約はマイページから簡単にできる/WEBから解約できるので手間がない
大地を守る会の定期コースは、会員マイページからいつでも簡単に解約手続きが可能です。手続きはすべてオンラインで完結するため、郵送や電話連絡の必要はありません。操作もシンプルで、解約理由を選択して確認ボタンを押すだけなので、初めての方でも安心して手続きを進められます。
解約の電話連絡の必要はない/引き止めの心配がない
一般的に定期購入の解約には「電話連絡が必要で面倒」「引き止められるのがストレス」といった声がありますが、大地を守る会ではそのような心配は不要です。電話での解約連絡は必要なく、WEB上でスムーズに完結できます。引き止めや営業の連絡もないため、安心して解約を検討できます。
大地を守る会を解約後に退会したい場合/退会方法を紹介します
大地を守る会を一度解約した後に、定期会員としての登録情報自体を完全に削除したい場合は「退会手続き」が必要です。解約と退会は手続きが異なり、解約は定期便の停止、退会は会員情報の抹消を指します。退会には「電話による手続き」または「お問い合わせフォームからの申請」という2つの方法があり、どちらも無料で簡単に行うことができます。今後利用する予定がない方は、退会まで行っておくと安心です。
退会方法1・お問合せ電話から解約手続きを行う方法
大地を守る会を解約後、完全にサービスから退会したい場合は、電話での手続きが可能です。専用のカスタマーセンターに連絡し、退会の意思を伝えることで、スムーズに退会処理を行ってもらえます。オペレーターが丁寧に対応してくれるため、ネット操作が苦手な方でも安心して利用できます。ただし、電話受付の時間帯が決まっているため、事前に公式サイトで確認しておくとスムーズです。
【大地を守る会】お問合せ先
0120-158-183(平日9時~17時 土曜9時~13日 日祝休み) |
退会方法2・お問合せフォームから退会手続きをする方法
大地を守る会の退会は、公式サイトにある「お問い合わせフォーム」からも手続き可能です。フォーム内では、名前やメールアドレス、退会の理由などを入力する必要があります。送信後、通常は数日以内にカスタマーサポートから退会完了の案内が届きます。電話でのやり取りが苦手な方や、忙しくて時間が取れない方にとっては、この方法が手軽で便利です。なお、退会前に未払いがある場合は精算を求められる場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
【お問合せフォームから退会する方法】
手順1、お問合せフォームを開く 手順2、「お問合せ内容を選択」→「その他問い合わせ」を選択する 手順3、「必要項目」に退会希望と記載する 手順4、送信 |
退会方法は電話・問い合わせフォームの2通り/どちらも手軽にできる
大地を守る会の退会方法は、「電話連絡」と「問い合わせフォーム」の2通りから選べます。電話はオペレーターと直接やり取りができるため、退会手続きに不安がある方には安心な方法です。一方、問い合わせフォームは24時間いつでも送信可能で、時間に余裕がない方にも便利です。どちらの方法も特別な書類提出などは不要で、比較的スムーズに退会を進めることができます。自分に合った方法を選んで、手軽に退会手続きを行いましょう。
大地を守る会の解約・退会前に知っておきたいポイントについて
大地を守る会を利用している中で「そろそろ解約・退会しようかな」と考え始めたとき、事前に確認しておきたい注意点があります。たとえば、支払い済みの年会費は返金されるのか、すでに注文した商品はキャンセルできるのか、解約したあとにまた再開したくなった場合はどうすればよいのかなど、利用者が気になりやすい点をあらかじめ把握しておくことが重要です。誤解やトラブルを避け、スムーズに手続きを進めるためにも、解約・退会前に知っておくべきポイントをしっかり確認しておきましょう。
ポイント1・支払い済みの年会費は返金されるのか?
大地を守る会では、年会費として税込1,000円がかかりますが、一度支払った年会費は基本的に返金されません。たとえ年度の途中で解約・退会した場合でも、未使用分の年会費が返金されることはないため、解約・退会のタイミングには注意が必要です。特に、入会してすぐに解約を検討している場合は、この点を理解しておくことが大切です。
ポイント2・注文済みのものはキャンセルできるのか?
解約・退会を申し込んだ場合でも、すでに注文が確定している商品についてはキャンセルができないことがあります。注文の締切日を過ぎていると出荷準備に入っているため、変更・キャンセルが間に合わないケースが多いです。解約を考える際は、次回注文分の締切日時を事前に確認しておくことが重要です。
ポイント3・解約後に再開したい場合の手続きについて
一度解約した後でも、再度大地を守る会を利用することは可能です。再開する場合は、公式サイトから新たに申し込む形になりますが、過去の会員情報が残っている場合は、スムーズに再開手続きができることもあります。ただし、初回限定のお試しセットや特典は再び利用できないため注意が必要です。再開後も安心して利用できるよう、再登録時の条件をしっかり確認しましょう。
大地を守る会の退会方法ついてよくある質問について
大地を守る会を退会したいと考えている方にとって、実際の手続き方法や注意点について不安や疑問を感じることも多いでしょう。ここでは、よくある質問として「退会は電話でしかできないのか?」「退会後に再入会は可能か?」「定期便を停止するだけでは退会にはならないのか?」といった点について詳しく解説します。スムーズに退会するためには、正しい手順や必要な対応を理解しておくことが大切です。退会時に困らないために、よくある質問を事前に確認しておきましょう。
大地を守る会の解約方法について教えてください
大地を守る会の定期便やサービスを解約するには、会員専用マイページからの手続きが基本となります。ログイン後、メニュー内の「定期お届け登録内容の確認・変更」からキャンセル手続きが可能です。電話や問い合わせフォームでも対応していますが、引き止めなどの心配がなく、スムーズに解約できるWEBからの手続きが推奨されています。
関連ページ:大地を守る会の解約・退会の方法・手順/定期会員の解約を詳しく解説します
大地を守る会は勧誘がしつこいって本当ですか?
一部の口コミでは「電話での勧誘があった」との声がありますが、現在は希望しない場合は連絡を停止することも可能です。また、初回お試しセットを注文した際に自動で継続されることはないため、過度な勧誘は発生しにくくなっています。心配な方は申し込み時に「連絡不要」と明記するか、問い合わせ窓口に伝えると安心です。
関連ページ:「大地を守る会 しつこい」へ内部リンク
大地を守る会の自社便エリアはどこですか?
大地を守る会の自社便エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉などの一部地域に限られています。自社便エリアでは曜日ごとに配達ルートが決まっており、より安定した配送サービスを受けることができます。対象外の地域にはヤマト運輸などの宅配便でお届けされます。詳しくは公式サイトの配送エリア一覧で確認できます。
関連ぺージ:「大地を守る会 自社便エリア」へ内部リンク
大地を守る会の定期コースをお休みする方法について教えてください
大地を守る会の定期コースは、マイページから簡単に一時停止(スキップ)することができます。ログイン後、「お届けスケジュール」または「定期お届け登録内容の変更」画面から、休止したい週を選び、スキップの設定を行うだけです。再開のタイミングも自分で設定できるため、旅行や出張、長期の不在時にも安心です。
定期コースを休止していたのですが、再開させる方法を教えてください
休止中の定期コースを再開するには、マイページにログイン後、「定期お届け登録内容の確認・変更」から、次回お届け日や内容を設定することで再開が可能です。特別な再開手続きは必要なく、スケジュールの調整をするだけで自動的にサービスが再開されます。再開は前週までに行うとスムーズです。
大地を守る会の定期コースを解約したときは年会費はどうなりますか?
定期コースを解約しても、年会費(税込1,000円)の返金はされません。年会費は「定期会員」としての特典(10%割引や送料割引など)に対する料金となっており、一度支払うと途中で解約しても返金対象外となります。定期コースを解約しても会員登録自体は継続するため、都度購入は可能です。
大地を守る会と他の食材宅配を比較/退会や解約縛りはある?
大地を守る会の定期コースには、いわゆる「解約縛り」はなく、いつでも解約や退会が可能です。最低利用回数などの制約もないため、1回のみの利用でも解約手続きを行えば費用は発生しません。また、退会手続きも電話やWEBフォームなどで対応しており、比較的手軽に行えます。一方で、他社の食材宅配サービスの中には、一定期間の継続利用を前提とした割引プランや解約金が発生するものもあるため、利用前に比較検討することが重要です。大地を守る会はその点で柔軟な対応が可能なサービスと言えるでしょう。
サービス名 | 価格(初回お試しセット) | 無農薬・減薬 | 配達地域 | 宅配弁当 |
大地を守る会 | 1,980円(送料無料) | 〇 | 全国
※一部配達できない地域あり |
✖ |
らでぃっしゅぼーや | 1,980円(送料無料) | △ | 全国
※一部配達できない地域あり |
〇 |
おうちコープ | 500円(送料無料) | △ | 神奈川、静岡、山梨 | ✖ |
コープデリ | 1,980円(送料無料) | ✖ | 東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野 | 〇 |
パルシステム | 780円(送料無料) | △(一部のみ) | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟 | 〇 |
オイシックス | 1,980円(送料無料) | 〇 | 全国 | 〇 |
ヨシケイ | 300円×人数(送料無料) | ✖ | 全国 | 〇 |
生活クラブ | 500円(送料無料) | △ | 北海道エリア、東北エリア、関東エリア、北率甲信越エリア、東海エリア、近畿エリア | ✖ |
食べチョク | 1,980円(送料無料) | △ | 関東エリア、中部エリア、北陸エリア、東北エリア、関西エリア | ✖ |
大地を守る会の解約・退会の方法・手順/定期会員の解約を詳しく解説しますまとめ
大地を守る会の定期会員を解約・退会する方法はとてもシンプルで、マイページからの手続きが基本となります。定期コースの解約だけでなく、会員自体を完全に退会したい場合は、電話または問い合わせフォームから手続き可能です。注意点として、定期コースを解約しても会員登録は残るため、退会したい場合は別途手続きが必要です。解約後は10%オフの会員価格やポイント、送料割引などの特典が無効になります。再入会はいつでも可能ですが、ポイントは引き継がれないので、退会前に使い切ることをおすすめします。
関連ページ:【大地を守る会】お試しセットの口コミ/実食体験した私の正直レビュー
関連ページ:大地を守る会の解約・退会の方法・手順/定期会員の解約を詳しく解説します