レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します

レアジョブ英会話の評判は?他のオンライン英会話よりもおすすめのポイントを紹介します

レアジョブ英会話は、オンライン英会話サービスの中でも特にサポート体制の手厚さと講師の質に定評があります。学習者のレベルや目的に応じて柔軟に対応できるレッスン設計と、日本人スタッフによる学習支援が充実している点が特徴。この記事では、他のオンライン英会話サービスと比較したときに、レアジョブ英会話をおすすめできる理由を具体的に紹介していきます。特に「初めて英会話を始める人」「ビジネス英語を強化したい人」「コスパ重視で選びたい人」にぴったりの内容になっています。

ポイント1・日本人カウンセラーによる学習サポートが充実

英会話を始めるうえで「何から始めればいいかわからない」「教材の選び方が不安」という悩みはつきもの。そんな方の強い味方になるのが、レアジョブの日本人カウンセラーです。学習スタート時はもちろん、途中でも定期的にカウンセリングが受けられ、目標や習熟度に合わせた最適なレッスンプランを一緒に作成してくれます。また、モチベーションが下がったときの相談相手にもなってくれるため、「一人で学習を続けるのが不安」という方にもぴったり。丁寧なヒアリングと的確なアドバイスで、初心者から上級者まで安心して学習を進められる環境が整っています。

専任の日本人カウンセラーが学習プランを一緒に立ててくれる

レアジョブのカウンセラーは、ただのサポートスタッフではありません。英語教育に関する知識と経験を持ったプロフェッショナルが、あなたの英語力や生活スタイルに合わせた最適な学習プランを提案してくれます。たとえば「TOEICのスコアを上げたい」「ビジネス会話を強化したい」など、目的に応じた具体的な教材や講師の選び方までサポートしてくれるのが魅力。英会話に対する不安や迷いがある方にとって、非常に頼もしい存在です。

ポイント2・ビジネス英会話特化の「レアジョブ本気塾」がある

本気でビジネス英語を身につけたい方には、レアジョブが提供する「本気塾」がおすすめ。日本人トレーナーが個別に目標設定から進捗管理まで担当し、レッスンではフィリピン人講師が日々のトレーニングを行います。レッスン内容は、ビジネスシーンに即したロールプレイやディスカッション形式など実践的。たとえば「会議で発言する」「提案書を説明する」「海外クライアントと交渉する」といったリアルな場面を想定した内容です。英語力に自信がない方でも、段階的にビジネス英語を身につけていけるのが大きな魅力です。

日本人トレーナーが目標設定と進捗管理してくれる

「何となく英語を勉強しているけれど、成果が見えづらい…」そんな悩みを持つ方にこそ活用してほしいのが、日本人トレーナーによるサポート。学習のゴールを明確にし、そこに向かってどんなスキルを・どんな順序で・どれくらいのペースで伸ばすのかを一緒に設計してくれます。自分だけでは曖昧になりがちな目標設定が、プロの視点で「実行可能な形」に落とし込まれることで、着実にステップアップできるようになります。

フィリピン人講師が日々のレッスンを担当してくれる

本気塾では、日々の実践的なレッスンをフィリピン人講師が担当します。講師は全員がレアジョブの厳しい採用基準をクリアし、ビジネス英語のトレーニングも受けた実力派。わかりやすい言葉で教えてくれるだけでなく、丁寧なフィードバックと改善点の指摘もしてくれるため、レッスンの質が高く、効率的に学べるのが特徴です。日本人トレーナーとの学習計画と連携して進められるため、学びがバラバラにならず、しっかり身についていく実感があります。

ポイント3・レッスン受講ハードルが低い

レアジョブ英会話は、忙しい現代人でも無理なく続けられるよう、レッスンの受講ハードルを極限まで下げています。具体的には、朝6時〜深夜1時まで毎日開講しており、しかもレッスンは開始5分前まで予約可能。急に時間が空いたときや、決まった時間に学習しづらい方にとって、これほど柔軟なスケジュールは心強いですよね。さらに、受講には専用アプリを使うことで、Skypeのような別ツールを使う必要もなし。ログイン→予約→受講までがワンストップで完結し、ストレスフリーに学習を続けられる設計です。

朝6時から夜中1時まで開講している

「朝しか時間がない」「仕事が終わるのが遅い」そんな方でも安心できるのが、レアジョブの幅広い開講時間。早朝6時から深夜1時まで受講可能なため、自分の生活リズムに合わせて学習時間を確保できます。これは、他のオンライン英会話ではなかなか見られない特徴であり、忙しい社会人や主婦層からの支持も厚いポイントです。

レッスン開始5分前まで予約OK

「予定が読めないから事前予約が難しい」そんな方に嬉しいのが、直前5分前までレッスン予約が可能な仕組み。たとえば、突然時間が空いた時や、思い立ったときにすぐに英会話レッスンを受けることができるので、習慣化もしやすくなります。柔軟性があることで、無理なく、でも確実に英語力を積み重ねていくことができます。

アプリで完結(Skype不要)するから手軽

従来のオンライン英会話ではSkypeやZoomなどの外部アプリが必要なケースが多く、特に初心者にとっては設定や操作がハードルになりがちでした。レアジョブ英会話は、独自の専用アプリを使うことで、その煩わしさを完全に排除しています。レッスン予約、受講、チャット、教材確認、講師評価など、学習に関する全ての操作がアプリ一つで完結。スマートフォン1台あれば、どこでも学習できる手軽さは非常に魅力です。通勤時間や移動中など、日常のすきま時間も学びの時間に変えられる設計になっており、「学習を習慣化したい人」や「忙しくてまとまった時間が取れない人」にとって、これ以上ない利便性と言えるでしょう。

ポイント4・フィリピン人講師の質が高い(厳選採用&トレーニング)

講師の質は、オンライン英会話の満足度を大きく左右する要素の一つ。レアジョブ英会話では、応募者の中からたった1%しか採用されないという超厳選された講師陣がそろっています。採用後も100時間以上におよぶ徹底したトレーニングを受けてからレッスンに臨むため、単に英語が話せるだけではなく「教えるスキル」も非常に高いのが特徴です。特に日本人学習者がつまずきやすい発音や文法、苦手意識の持ち方などを熟知しており、寄り添った指導ができる点は大きな強みです。やさしく丁寧に指導してくれる講師が多く、初心者でもリラックスしてレッスンを楽しめます。

レアジョブは講師採用率1%以下

レアジョブ英会話の講師採用率は、わずか1%。これは、単に英語力があるというだけでなく、指導力やホスピタリティ、コミュニケーション能力など、あらゆる面で厳しい基準を設けていることを意味します。講師は皆、英語を教えることに情熱を持っており、「生徒の成長を一緒に喜べる人」であることも重要視されています。つまり、レアジョブの講師と出会えること自体が、すでに“選ばれた教育環境”であるというわけです。

採用後も100時間以上のトレーニングをしてから講師デビューする

採用された講師は、すぐにレッスンを担当するわけではありません。指導スキルを磨くために、100時間以上にも及ぶトレーニングを受け、実践的なロールプレイやフィードバック指導など、あらゆる状況を想定して準備を重ねます。このプロセスを経ることで、講師は単に“英語が話せる人”ではなく、“英語を効果的に教えられるプロ”としてデビューします。だからこそ、レアジョブのレッスンは一貫してクオリティが高く、学習者の満足度も非常に高いのです。

日本人の英語学習の苦手ポイントを理解している

フィリピン人講師というと「日本人の学習背景を理解してくれるのか?」と不安になる人もいるかもしれません。しかし、レアジョブの講師陣は、日本人が英語を学ぶ際のつまずきポイントや苦手意識をきちんと理解したうえで指導しています。「LとRの発音が難しい」「Yes/Noだけで終わりがち」など、よくある課題に対して、やさしく、時にユーモアを交えて教えてくれるため、初心者でも怖がらずにチャレンジできます。

ポイント5・料金プランが良心的(業界最安レベル)

オンライン英会話を選ぶ上で気になるのが「続けやすい価格設定かどうか」。レアジョブ英会話は、月額4,980円(税込)〜というリーズナブルな料金で、毎日レッスンを受けられるプランが用意されています。この価格帯は、業界でも最安レベル。それでいて、前述のような高品質な講師陣やサポート体制があるのだから、まさにコスパは圧倒的。しかもプランの種類も豊富で、忙しい方には週3回のプランなども用意されており、ライフスタイルに合わせた柔軟な選択ができます。価格と品質のバランスを重視する方には、最もおすすめできるサービスのひとつです。

レアジョブの料金は、月額4,980円(税込)~で業界最安レベル

毎日1レッスンを受けられるスタンダードプランが月額4,980円(税込)というのは、正直驚きの価格です。他社ではネイティブ講師を起用している場合、1万円〜2万円以上かかることも珍しくありません。レアジョブは非ネイティブであるフィリピン人講師を起用しつつ、トレーニングで講師の質を高めることで、価格を抑えつつ高品質なレッスンを実現しています。費用を抑えつつしっかり学びたい人にとって、ベストな選択肢となるでしょう。

レアジョブ英会話と他のオンライン英会話の特徴を比較

オンライン英会話を選ぶとき、「どこも似たようなものに見える…」と感じたことはありませんか?そこで重要になるのが、“他社との違い”を具体的に知ること。以下の表では、レアジョブ英会話とその他のオンライン英会話サービスを、5つの観点で比較しています。

特に注目すべきは、「日本人カウンセラーによるサポート」と「講師の質」。レアジョブでは、英語初心者でも迷わず学習をスタートできるよう、学習相談やスケジューリングを日本語で対応してくれるカウンセラーが在籍しています。そして、講師の採用率はたったの1%。100時間以上の研修を経た質の高い人材だけが教壇に立つため、安心感が違います。

さらに、レッスンの柔軟性や料金の安さ、ビジネス英語に特化した「本気塾」など、他社にはない独自の強みも満載。学習を“なんとなく始める”のではなく、“しっかり続けたい”という方には、レアジョブの環境がピッタリです。ぜひ比較表をチェックして、あなたに最適な英会話サービスを見つけてください。

項目 レアジョブ英会話 その他のオンライン英会話
サポート体制 日本人カウンセラー&本気塾 サポートは基本的に自分次第
講師の質 採用率1%・100時間の研修 採用基準はサービスによる
料金プラン 月額4,980円~で続けやすい ネイティブ講師は1万~2万円が相場
レッスンの柔軟性 朝6時~深夜1時・直前予約OK 早朝・深夜対応は少なめ、事前予約が多い
ビジネス英会話 本気塾でスキルアップ可能 教材提供だけ、実践トレーニングは少なめ

 

レアジョブ英会話の評判は?レアジョブ英会話をおすすめしたい人のポイント/初心者におすすめ!

レアジョブ英会話は、オンライン英会話の中でも特に「初心者にやさしい設計」で人気を集めています。専任カウンセラーによる手厚いサポート体制や、講師の質の高さ、通いやすい料金プランなど、どれをとっても“これから英語を始めたい人”にぴったりの環境が整っています。「英語は久しぶりで不安……」「何から始めたらいいか分からない」という方でも、安心してスタートできるのがレアジョブ英会話の強みです。ここでは、そんなレアジョブ英会話が特におすすめな人のタイプを5つに分類して紹介していきます。あなたの学習スタイルに合っているか、ぜひチェックしてみてくださいね。

ポイント1・英語学習がはじめて or ブランクがあって不安な人

英語学習がまったくの初心者、または「学校卒業以来ずっと使っていない」という方にとって、最初の一歩は非常に不安ですよね。そんな方でも安心して始められるのがレアジョブ英会話です。特徴的なのは、日本人カウンセラーによる定期的な学習サポートがあること。最初に学習目的やスケジュールの希望などを丁寧にヒアリングしてくれ、自分に合ったプランを提案してくれます。さらに、レッスン中も講師がやさしくフォローしてくれるので、「聞き取れなかったらどうしよう」「文法が間違っていたら恥ずかしい」なんて心配も不要です。英語が苦手な人の“つまずきやすいポイント”をしっかり押さえたカリキュラムで、自然と自信が持てるようになっていきます。

日本人カウンセラーがしっかり学習サポートしてくれるから初心者でも安心

オンライン英会話にありがちな“迷子状態”にならないのが、レアジョブのいいところ。日本人カウンセラーが在籍しており、初回カウンセリングだけでなく、学習中の疑問やスランプ時の相談にも親身になって対応してくれます。「どの教材を選べばいい?」「最近伸び悩んでいる気がする…」そんな悩みに、プロの視点でアドバイスがもらえるのは心強いですね。初心者こそ、孤独な学習ではなく“伴走してくれる人”がいる環境を選ぶべき。まさに、レアジョブはそんな初心者の不安を根本から解消してくれるサービスです。

ポイント2・コスパ重視で「でも質は落としたくない」人

「月1万円以上はちょっとキツイけど、ただ安いだけのスクールには不安がある」——そんな方にこそ、レアジョブ英会話はぴったりです。月額4,980円(税込)〜という圧倒的なコストパフォーマンスながら、講師の質・カリキュラム・サポートの3拍子がそろっています。特にフィリピン人講師は、採用率1%という狭き門をくぐり抜け、100時間以上のトレーニングを受けた“教えるプロ”。安かろう悪かろうではなく、「この価格でこのクオリティ!?」と驚く方も多いです。価格を抑えながら、しっかりとした成果を出したい人には理想的なサービスです。

日本人カウンセラーの学習サポート付きでサービスが整っている

レアジョブの魅力は、料金の安さだけにとどまりません。学習の継続を支える「仕組み」が整っているからこそ、高い満足度をキープしているのです。定期的なカウンセリングで、自分に合った学習プランを見直したり、進捗に合わせて教材を調整したりできるのは、他社ではなかなか得られないメリット。「ひとりじゃ続かない」「方向性が合っているか不安」という方でも、道に迷うことなく安心して学習を続けられます。

ポイント3・ビジネス英会話を本気で身につけたい人

日常英会話だけでなく、「仕事で使える英語力を身につけたい」というニーズにも、レアジョブ英会話はしっかり応えてくれます。特に注目したいのが、ビジネス英会話特化のプログラム「レアジョブ本気塾」。これは単なる英会話レッスンにとどまらず、ビジネスシーンを想定したロールプレイやディスカッションを通じて、実践的なスキルを磨ける本格プログラムです。さらに、日本人トレーナーによるコーチングサポートも受けられるので、「ただ話せる」だけではなく、「ビジネスで成果を出せる英語力」が養えます。

日本人トレーナー+フィリピン講師のダブルサポート

レアジョブ本気塾では、日本人トレーナーが目標設定や進捗の管理を行い、日々の実践はフィリピン人講師が担当するという“ダブルサポート体制”が魅力です。これにより、自己流で学習がブレることなく、確実に目標へ近づいていくことができます。「今の仕事で英語が必要になってきた」「転職や昇進を視野に英語力を高めたい」と考えている人にとって、実践的で成果が見えるこの環境は非常に心強いはずです。

ポイント4・忙しい社会人・学生で「すきま時間」を有効活用したい人

通勤時間や昼休み、夜のちょっとしたスキマ時間を有効に使いたい──そんな多忙なビジネスパーソンや学生にとって、レアジョブ英会話の柔軟なスケジュールは大きな魅力です。朝6時から深夜1時までレッスンが開講しており、しかもレッスン開始5分前まで予約OK。突発的な予定変更が多い人や、決まった時間に学習時間を取りづらい人でも、柔軟にスケジュールを調整しながら続けられます。また、PCはもちろん、スマートフォンやタブレットでも受講できるため、出先や移動中でもレッスンを受けることができます。わざわざ時間を作らなくても「空いた時間に英会話」ができるので、無理なく継続できるのが最大のポイントです。

朝6時から深夜1時まで開講しているから通勤中やお昼休みに受講しやすい

多くの社会人や学生にとって、まとまった学習時間を取るのは至難の業。だからこそ、朝6時〜深夜1時という幅広い開講時間は非常にありがたいポイントです。たとえば「出勤前に1レッスン」「夕食後に1レッスン」など、自分の生活リズムに合わせて自由にスケジューリング可能。しかも、予約はレッスンの5分前までOKなので、「今ちょうど時間ある!」というタイミングでサッとレッスンを入れられます。忙しくても学習の機会を逃さない仕組みが整っているのがレアジョブの魅力です。

ポイント5・英語を「とにかく続けたい」「習慣にしたい」人

「最初はやる気満々だったけど、途中で挫折してしまった」「三日坊主になってしまう……」そんな経験のある方にこそ、レアジョブ英会話はおすすめです。なぜなら、学習習慣を無理なく身につけられる“サポート設計”がとても丁寧だから。特に、定期的な日本人カウンセラーによるカウンセリングでは、学習の進捗確認だけでなく、モチベーションの維持方法や、生活リズムに合った学習スタイルの提案まで行ってくれます。自分ひとりでは気づきにくい弱点や習慣のズレも、プロの視点で見直せるので、自然と「続けられる自分」に近づいていきます。

日本人カウンセラーの定期カウンセリングでモチベーションが続く

学習継続において最も大事なのは、“モチベーションの管理”。レアジョブでは、専任の日本人カウンセラーが学習の壁にぶつかったときの相談役になってくれます。「最近サボりがちかも」「やる気が下がってるかも」そんな時でも、カウンセリングを通じて原因と対策を一緒に考えてもらえるので、挫折しにくいんです。1人で悩む必要がなく、学習の軌道修正もプロの力を借りながらできるのは、初心者にとって非常に心強いサポートです。

学習プランの見直しサポートがあるから自己管理が苦手な人も続けやすい

最初に立てた学習プランが、実際の生活と合わなくなるのはよくあること。でもレアジョブなら、そうした「ズレ」に気づいたときも安心です。定期カウンセリングでは、学習のペースやレッスン内容の見直しを一緒に行えるため、生活スタイルに無理なく合わせていけます。自己管理が苦手な人でも“放置されない”環境が整っているので、気づけば英語学習が習慣になっていた、という人も少なくありません。「英語を日常にしたい」という人にとって、これ以上ない学習パートナーになってくれるはずです。

 

レアジョブ英会話の評判は?デメリットや改善してほしいポイントについて紹介します

デメリット1・フィリピン人講師のみ(ネイティブ講師がいない)

ネイティブの自然な言い回しを学びたい人には物足りない

アメリカ英語・イギリス英語のニュアンスの違いを体感したい人には物足りない

TOEFLやIELTSの対策を本格的にやりたい人には物足りない

デメリット2・無料教材がちょっと物足りない

ビジネス英語で扱うトピックがやや一般的に感じる

アカデミックなトピックや専門性の高い内容は少なめ

ディベートや交渉に特化した教材など使える英語を学べる教材が少ない

デメリット3・講師によってクオリティの差がある(特に人気講師)

人気講師はすぐ埋まるため予約が撮りにくい

空いている講師があまり合わないと感じる場合もある

日本人の評価ポイントを細かく表示(初心者に優しい、発音が聞き取りやすいなど)してほしい

フィードバック動画の導入(実際の講師の声や話し方を確認できる)をしてほしい

デメリット4・カウンセリングが回数制限あり

カウンセリングは月1回(プランによるけど頻繁にはできない)

デメリット5・通信環境にムラがある場合がある

フィリピンの天候によるネット環境不安定

音声や映像の遅延が発生することがある

 

レアジョブ英会話の評判は?勉強効果や勉強効率は?どんな効果が期待できる?コース別の効果について

勉強効果1・「何をすべきか迷わない」学習設計で、時間をムダにしない

日本人カウンセラーが定期的に学習進捗をチェック&軌道修正してくれる

勉強効果2・CEFR基準での「レベル判定」と「可視化」でモチベーション継続

レッスン後にCEFR-Jに基づいたレベル評価を行っている

定期的に無料でレベルチェックが受けられる

「どこまで来たか」「何ができるようになったか」を実感できる

勉強効果3・本気塾で「アウトプット力」を上げることができる

ビジネス英会話を短期間で徹底的に伸ばしたい人におすすめ

プレゼンやミーティングで英語を使いたい人におすすめ

勉強効果4・「講師の質×カスタマイズレッスン」で弱点をピンポイント補強

自分の苦手な部分だけをピンポイントで修正できるから、勉強効率が良い

勉強効果5・レッスン前後の学習コンテンツが地味に効く

レッスン前後にできる予習・復習機能で勉強効率がアップする

自習+フィードバック+復習で学習サイクルを自然に作れる

 

レアジョブ英会話の評判は?コース別の料金について紹介します

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金/月8回コース

回数 月額 1レッスンの料金
8回 4,980円 623円

 

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 7,980円 257円
毎日50分 12,980円 209円
毎日100分 21,480円 173円

 

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金/毎日25分コース

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 12,980円 419円

 

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 15,980円 515円
毎日50分 20,980円 338円
毎日100分 29,480円 238円

 

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 20,980円 677円

 

レアジョブ英会話の評判は?講師の質やサポート体制など安心・安全なポイントについて紹介します

安全性1・ 【講師の質】レアジョブは“プロの講師”しかいない

英語力だけじゃなく「指導力」も重視/英語の発音や文法知識・ 教えるスキル(ティーチングアビリティ)

採用後も“100時間以上”の徹底トレーニング/発音・イントネーションの指導

安全性2・【サポート体制】安心して続けられる“日本人による手厚いフォロー

目標に合わせた「学習プラン」を一緒に作ってくれる/1週間の学習ペース・苦手をどう克服するか

定期カウンセリングで“学習迷子”を防ぐ/学習進捗をチェック&軌道修正してくれる

安全性3・ 【教育力】学習者のレベルや目標に最適化された“学習設計

CEFR-J(国際基準)に基づいて、自分のレベルをしっかり把握できる

学習のPDCAが回る仕組み/迷わずに最短距離で英語力を上げたい人にはピッタリ

安全性4・ 【安心・安全ポイント】レアジョブならではの信頼できる環境

プライバシーと情報保護もしっかり/プライバシーマーク(Pマーク)も取得・安心できる管理体制

講師の評価システムが徹底している/ユーザーの声が反映される講師管理システム

 

レアジョブ英会話の評判は?解約・退会・休会などの方法について紹介します

解約方法1・公式サイトにログイン/スマホ・PCどちらでもOK

解約方法2・「設定・手続き」メニューに進む

解約方法3・「休会手続き」をクリック

解約方法4・アンケートに答えて手続き完了/解約の理由など簡単なアンケートに答える

解約方法5・解約完了メールを確認する

更新日前日までに手続きすれば次月分の料金は発生しない

退会方法1・まずは「休会手続き」を完了させる

退会方法2・カスタマーサポートに「退会申請」をする

マイページ上には「退会」ボタンは表示されていない

お問い合わせフォームから「退会希望」と記入して送信

注意点1・解約手続きは次回決済日の前日までに手続き完了するようにしましょう

注意点2・途中解約しても日割りでの返金はありません

注意点3・退会後は、アカウント情報はすべて削除されます

注意点4・退会後は過去の履歴やポイントは消滅します

 

レアジョブ英会話の評判は?運営会社について紹介します

運営会社 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.)
創業 2007年10月18日
本社住所 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階
従業員数 474人
資本金 657,207千円(2024年9月末現在)
代表取締役 中村 岳
レアジョブ英会話公式サイト https://www.rarejob.com/
レアジョブ英会話料金プラン ・日常英会話コース毎日25分

・日常英会話コース毎日50分

・日常英会話コース毎日100分

・日常英会話コース月8回

・ビジネス英会話コース毎日25分

 

レアジョブ英会話の評判は?実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します

良い口コミ1・レアジョブは最初のカウンセリングで日本人カウンセラーさんが親身に相談に乗ってくれて、安心感がすごかった

良い口コミ2・英検2級の2次試験、スピーキングがめっちゃ不安だったけど、レアジョブで面接練習を何度もやってもらって、本番では落ち着いて答えられました

良い口コミ3・1日25分だけど、積み重ねると英語に対する抵抗感がなくなってきたし、海外出張のときも前より堂々と話せたのは自信になりました

良い口コミ4・留学前のスピーキング強化でレアジョブを始めたけど、先生が優しくてとにかく褒めてくれるから、話すのが楽しくなった

良い口コミ5・2ヶ月でプレゼンの英語がかなり洗練されて、クライアントにも“英語、良くなったね”って言われたのは嬉しかったです

悪い口コミ1・初心者向けって聞いてたけど、講師は基本英語オンリー。日本語で質問できないから、レッスン中に詰まって焦ってしまうことが多かった

悪い口コミ2・英検の2次試験には使えたけど、一次試験やリスニング問題対策にはあんまり向いてないかなって思いました

悪い口コミ3・講師の質が高いのはわかるけど、人気のある講師は早朝や夜の時間帯だとすぐに予約が埋まってることが多くて困ってしまった

悪い口コミ4・ディスカッション系の教材が少ないかな。もう少しアカデミックなテーマとか、留学先の授業に近い内容があるとよかった

悪い口コミ5・ビジネス英語の実践練習は良かったけど、ネイティブ講師とのトレーニングができたらさらによかった。ネイティブ独特の言い回しとか、もっと学びたかった

 

レアジョブ英会話の評判は?についてよくある質問

レアジョブ英会話を実際に利用したユーザーの評判について教えてください

関連ページ:レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します

レアジョブ英会話のコースごとの料金・入会金など費用について教えてください

関連ページ:レアジョブ英会話の料金は?初心者~上級者までお試し料金を比較

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはどのような人におすすめですか?

関連ページ:レアジョブ英会話【ビジネスコース】はどう?実際に体験した効果や日常コースとの比較

レアジョブ英会話のレベルチェックは難しいですか?レベルチェックの内容について教えてください

関連ページ:レアジョブのレベルチェックは難しい?内容や判定結果の分布について

レアジョブ英会話の解約方法について詳しく教えてください

関連ページ:レアジョブ英会話の解約・退会の方法は?解約の注意点や解約費用の有無について

日本人講師のサポートレッスンについて教えてください

どのような教材を利用しますか?教材について教えてください

レアジョブ英会話の無料体験レッスンについて詳しく教えてください

コースや教材について学習相談したいのですがどうすればいいですか?

レアジョブ英会話のコースの選び方について教えてください

レアジョブ英会話の休会・アカウント削除・再開の方法について教えてください

 

参照:よくある質問(レアジョブ英会話公式サイト)

 

レアジョブ英会話の評判は?その他のオンライン英会話と比較

サービス名 月額料金 講師 1回の受講時間 予約のしやすさ
レアジョブ英会話 7,980円 日本人

ネイティブ

準ネイティブ

25分

5分前まで

ネイティブキャンプ 7,480円 日本人

ネイティブ

準ネイティブ

25分

5分前まで

kimini英会話 6,380円 準ネイティブ 25分

15分前まで

イングリッシュベル 3,861円 準ネイティブ 25分

5分前まで

QQイングリッシュ) 2,980円 準ネイティブ 25分

15分前まで

エイゴックス 2,700円 ネイティブ 25分

15分前まで

mytutor 6,980円 ネイティブ 25分

30分前まで

NOVAライブステーション 13,200円 ネイティブ 18分

10分前まで

DMM英会話 6,980円 日本人

ネイティブ

25分

15分前まで

ビズイングリッシュ 83,000円 準ネイティブ 50分

5分前まで

ビズメイツ 14,850円 準ネイティブ 25分

5分前まで

ECCオンラインレッスン 4,620円 日本人

ネイティブ

25分

5分前まで

プログリット 18,700円 日本人 60分

カリキュラム制

キャンブリー 7,190円 ネイティブ 30分

2時間前まで

 

レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介まとめ

 

関連ページ:レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します