しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します

しももとクリーニングの口コミは?おすすめのポイントについて解説します

しももとクリーニングは、ふとん専門の宅配クリーニングとして多くのリピーターに支持されています。特に肌にやさしい洗剤の使用や、丁寧な個別洗いなど、他の業者にはないこだわりが詰まっています。この記事では、実際に利用された方の口コミにも多く登場する、おすすめのポイントについてひとつずつ解説していきます。

ポイント1・完全無添加洗剤使用!肌・赤ちゃんにも優しい

しももとクリーニングでは、洗剤へのこだわりがとても強く、合成洗剤や化学成分を一切使用せず、完全無添加の石けん成分のみでクリーニングを行っています。このやさしい洗浄方法は、肌が敏感な方やアレルギーをお持ちの方、小さなお子さんがいるご家庭から特に高い評価を受けています。市販の洗剤とは違って、必要以上の刺激がないため、布団を安心して使える仕上がりになるのが特長です。

完全無添加の石けん成分のみを使用して洗浄

洗浄に使われているのは、自然由来の石けん成分のみ。化学的な添加物を含まないため、ふとんの中までやさしく、でもしっかりと洗い上げることができます。余計な香料もなく、ふとんそのものの清潔さが際立つ仕上がりになります。

化学洗剤・蛍光剤・漂白剤は一切不使用だから敏感肌の人、赤ちゃんがいる家族、アレルギー持ちの人にも安心

一般的なクリーニングでは、汚れ落ちを優先して化学洗剤や漂白剤、蛍光増白剤が使われることがありますが、しももとクリーニングではそのような成分を一切使っていません。だからこそ、デリケートな肌の方やアレルギー体質の方にも安心。とくに赤ちゃんが使う布団を安心して預けられるという声が多く寄せられています。

ポイント2・布団を一枚ずつ”完全個別洗い”してくれる

しももとクリーニングでは、すべての布団を「完全個別洗い」で対応しています。他の業者では、複数の布団をまとめて洗う「まとめ洗い」が行われることもありますが、しももとでは一切ありません。他人の布団と一緒になることがないので、衛生面やにおい移りの心配もなく、デリケートな方でも安心して任せることができます。

他人の布団と一緒に洗わない

他の人の布団と一緒に洗うと、ダニの死骸やアレルゲンが混ざる可能性があり、不安に感じる方も多いはず。しももとクリーニングでは、1枚ごとにきちんと分けて洗うスタイルなので、自分の布団がきちんと清潔に扱われているという安心感があります。

1枚ずつ専用の洗濯槽で個別洗浄

布団の素材や汚れの種類に合わせて、1枚ずつ専用の洗濯槽でていねいに洗浄されます。個別に対応できるからこそ、洗浄力も高く、布団への負担も少なくなります。手間のかかる方法ではありますが、そのぶん仕上がりの満足度も高く、リピーターが多い理由のひとつになっています。

ポイント3・丸ごと水洗い+中まで徹底乾燥

しももとクリーニングのもうひとつの特長は、布団を「丸ごと水洗い」してくれること。中綿の芯までしっかりと洗い上げ、汚れや雑菌をすみずみまで落とします。さらに、自然乾燥と機械乾燥を組み合わせた丁寧な乾燥工程で、ふとん本来のふっくら感を守りながら、清潔で気持ちの良い仕上がりにしてくれるのが魅力です。

中綿の芯までしっかり水洗い

表面だけを軽く洗うのではなく、中綿の芯までしっかりと水を通して洗浄されます。これにより、汗や皮脂、ダニの死骸、アレルゲンなどの目に見えない汚れも根本から洗い流せます。特にアレルギーのある方や、小さなお子さんがいるご家庭にはとても嬉しいポイントです。

乾燥も時間をかけてじっくり自然乾燥+機械乾燥

布団はしっかりと乾燥させないと、湿気が残ってカビやにおいの原因になります。しももとクリーニングでは、急激に乾かすのではなく、時間をかけてじっくりと自然乾燥と機械乾燥を組み合わせながら仕上げてくれます。そのため、中までしっかり乾いていて、ふっくらとした気持ちの良い布団が戻ってくるのです。

ポイント4・職人による最終仕上げ&丁寧検品

しももとクリーニングでは、洗いと乾燥が終わったあとも、すぐに梱包して終わりというわけではありません。すべての布団を職人の手で1枚ずつ最終チェックし、丁寧に仕上げてからお届けしています。目に見えない部分までしっかり確認してくれるからこそ、届いた布団の清潔感やふんわり感が違います。こうした一手間を惜しまない姿勢が、多くの利用者から信頼を集めている理由のひとつです。

クリーニング後、必ず手作業で一枚ずつ最終チェック

大量処理の業者では省かれてしまうこともある「人の目による確認」を、しももとクリーニングでは必ず行っています。布団の状態を広げて確認し、汚れ残りや異常がないかをチェック。こうした最終確認があるからこそ、安心して使い始めることができます。

シミ・破れ・へたり具合も細かく確認

細かなシミや小さな破れ、中綿のへたり具合など、機械では気づきにくい部分も丁寧に確認してくれます。もし目立つシミや破損がある場合は、事前に連絡をもらえることもあるので、信頼して任せられる安心感があります。大切な布団を「ちゃんと見てくれている」という実感があるのは、何より心強いポイントです。

ポイント5・スタッフ対応が超親切・人間味たっぷり

実際に利用した人の口コミで多く挙がっているのが、「スタッフさんの対応がとても親切だった」という点です。電話やメールでの問い合わせにも丁寧に対応してくれるので、初めて利用する人でも安心してやりとりができます。ただ洗って返すだけではなく、「人と人」として向き合ってくれる姿勢が伝わってくるサービスです。

電話・メール対応がとにかく丁寧でまた依頼したくなる

ちょっとした問い合わせや配送日時の相談などにも、柔らかい言葉で丁寧に応じてくれる印象があります。決まったフレーズを返すだけではなく、ひとつひとつのやりとりに気持ちがこもっているので、「またこの人たちにお願いしたい」と感じさせてくれる対応です。

お客さんをモノ扱いしない!布団もお客さんも大切にしてくれる

しももとクリーニングでは、お客さんの大切な布団を「ただの荷物」としてではなく、「想いのこもったもの」として扱ってくれます。その気持ちは対応の言葉や対応の丁寧さからも伝わってきます。布団も、そしてその持ち主であるお客さんのことも大切にする――そんな人間味のあるサービスが、多くの方に支持されている理由です。

しももとクリーニングの口コミは?特徴や利用するメリットについて紹介します

布団の宅配クリーニングを検討している方にとって、「どこに頼むか」はとても大きな悩みどころ。そんな中で、丁寧で誠実な対応が口コミで話題の「しももとクリーニング」は、多くの方に選ばれている注目のサービスです。この記事では、実際に利用した人の声をもとに、しももとクリーニングの特徴と、選ばれる理由についてご紹介していきます。

メリット1・完全個別洗い — 他人のふとんと絶対混ざらない

しももとクリーニングでは、すべての布団を「完全個別洗い」で対応しています。他人の布団とまとめて洗われることが一切なく、自分の布団だけをていねいに、専用の洗濯槽で洗ってくれるため、衛生面でも安心です。他の利用者の汚れや菌が移る心配がないので、デリケートな方やアレルギーがある方には特にうれしいポイントです。

他人の汚れやダニと混ざる心配ゼロ

布団は汗や皮脂、ダニなどが蓄積しやすいアイテム。まとめ洗いされると、ほかの布団から汚れやダニの死骸が移ってしまうリスクがありますが、しももとクリーニングはその心配がありません。自分の布団だけがきちんと清潔に洗われることで、安心してぐっすり眠れるようになります。

デリケートな人や、アレルギー持ちには最高のサービス

肌が弱い方や、アレルギー体質の方にとって、布団の清潔さはとても重要な要素です。他の人の布団と混ざることなく、個別にていねいに洗ってもらえるしももとクリーニングのスタイルは、そういった方にとってまさにぴったり。信頼して任せられる安心感があります。

メリット2・完全無添加・天然成分の石けん洗剤を使用

しももとクリーニングでは、合成洗剤を使わず、天然由来の無添加石けんで布団を洗浄しています。化学成分を含まないため、肌への刺激が少なく、小さなお子さんがいるご家庭でも安心して利用できます。ふとんそのものが清潔になるだけでなく、洗い上がりも自然でやさしい仕上がりになるのが特長です。

市販の洗剤とは全く別物レベルのやさしさ

使用している石けんは、蛍光剤や漂白剤、香料などを含まない完全無添加の天然成分です。一般的な市販洗剤とは違い、洗浄力はありながらも肌にやさしく、仕上がった布団からは強いにおいもありません。「香りでごまかす」のではなく、「本当に清潔」な布団を実感できるサービスです。

メリット3・中綿までしっかり水洗い!見えない汚れまでスッキリ

しももとクリーニングでは、布団の中綿までしっかり水洗いすることにこだわっています。表面だけをきれいに見せるのではなく、見えないところまでしっかり清潔にすることで、本当の意味で“安心して使える布団”に仕上げてくれます。アレルギーや肌トラブルに悩む方にとって、この丁寧な洗浄はとてもありがたいポイントです。

汗・皮脂・ダニの死骸・ホコリも徹底除去できる

布団には毎日、寝ている間に出た汗や皮脂、空気中のホコリ、そしてダニの死骸などが溜まっていきます。こうした目に見えない汚れを放っておくと、アレルギーやにおいの原因になることも。しももとクリーニングでは、そうした汚れを根本からしっかり水で洗い流してくれるので、布団本来の清潔さが戻ってきます。

一般的なクリーニングでは見た目はキレイでも中に汗や雑菌がたっぷり残っている

表面を軽く整えるだけのクリーニングでは、一見きれいに見えても中綿に湿気や雑菌が残ってしまうことがあります。そうなると、使っているうちに嫌なにおいがしたり、肌にトラブルが起きてしまうことも。しももとクリーニングのように中までしっかり洗ってくれると、清潔さが長持ちし、快適な眠りにつながります。

メリット4・職人仕上げによるふっくら仕上がり

しももとクリーニングでは、最終仕上げまで手を抜かず、職人が1枚ずつ丁寧に布団の状態を確認しながら仕上げてくれます。乾燥後のふくらみや、全体のバランスを整えることで、ふっくらとした理想的な仕上がりに。機械的な処理ではなく、“人の目と手”が入るからこそのクオリティが、しももとの強みです。

大量処理型の業者だと、パリパリ&ゴワゴワになりがち

大量処理を前提とした業者では、乾燥が強すぎたり、布団を押しつぶすような保管方法になることも。その結果、布団がパリパリに硬くなってしまったり、ゴワついた仕上がりになってしまうこともあります。しももとクリーニングでは、一枚一枚に目を配って仕上げてくれるので、ふんわり感が戻った布団にきっと満足できるはずです。

メリット5・スタッフ対応が丁寧&親身すぎる

しももとクリーニングが選ばれる理由のひとつが、「人のあたたかさ」。実際に利用した方の口コミでも、「電話対応が丁寧だった」「メールの文面に安心した」といった声が多く見られます。大切な布団を預けるからこそ、信頼できるスタッフの存在はとても大きいですよね。

「大切なふとんを一緒に守ろう」っていう気持ちが伝わる対応をしてくれます

しももとクリーニングのスタッフの対応には、「この布団はお客様にとって大事なものなんだ」という気持ちがにじみ出ています。言葉づかいややりとりの細やかさからも、それが伝わってくるので、初めての人でも安心してお願いできるのです。布団もお客様も、どちらも大切にしてくれる…そんな姿勢に、リピーターが多いのも納得です。

 

しももとクリーニングの口コミは?他の宅配クリーニングと比較したデメリットについて

どんなに評価が高いサービスでも、すべての人にとって完璧というわけではありません。しももとクリーニングにも、いくつかの注意点があります。ここでは、他の宅配クリーニングサービスと比較したときに見えてくる、しももとクリーニングのデメリットについて、正直にお伝えしていきます。選ぶうえでの判断材料として、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット1・料金がやや高め設定

しももとクリーニングの料金は、他の宅配クリーニングサービスと比べてやや高めに感じられることがあります。特に、複数の布団を一括でまとめて処理する「大量処理型」の業者と比べると、その差は少なくないかもしれません。ただし、そのぶん「完全個別洗い」「無添加石けん」「職人の最終仕上げ」など、細やかな工程が含まれており、品質重視の方には納得の価格帯とも言えます。

料金は他の「大量処理型クリーニング」と比べて高め

市場には、「安さ」や「スピード感」を強みにした宅配クリーニングも多くあります。それらと比べると、しももとクリーニングの価格は少し高く見えるかもしれません。でも、その価格差にはしっかりとした理由があり、すべての工程に“人の手と時間”が込められているのが特長です。

料金よりも仕上がりの質を求める人におすすめ

「とにかく安く済ませたい」「早く戻ってくればそれでいい」という方にとっては、他の業者の方が合っているかもしれません。でも、「家族の肌に触れる布団だからこそ安心できるものを使いたい」「自分ではできないレベルのクリーニングをお願いしたい」という方には、しももとの丁寧な仕上がりがきっと満足につながるはずです。

デメリット2・納期がやや長め

しももとクリーニングは、完全個別洗いを徹底し、中までしっかり水洗いしたうえで、自然乾燥に近い丁寧な仕上げを行っています。そのため、スピード重視の業者と比べると、クリーニング完了までにやや時間がかかる傾向があります。急ぎの方にとってはデメリットに感じるかもしれませんが、「時間をかけてでもふっくらきれいに仕上げてほしい」という方には、むしろ安心できるポイントでもあります。

完全個別洗い&自然乾燥に近い仕上げなので仕上がりまでに時間がかかる

1枚1枚の布団を専用の洗濯槽で個別に洗い、仕上げまでしっかり乾燥させる工程は、非常に手間と時間がかかります。効率を優先して短期間で仕上げるのではなく、品質を優先しているからこそ、納期には多少の余裕を見ておくことが必要です。

クリーニング完了まで通常2〜3週間かかります

しももとクリーニングの公式情報によると、布団が手元に戻るまでには通常2〜3週間ほどかかります。季節の変わり目や繁忙期には、さらに時間が延びることもあるため、使用予定がある場合は、少し早めに申し込んでおくと安心です。

デメリット3・対応エリアが全国だけど一部送料がかかる

しももとクリーニングは全国対応していますが、一部の地域では別途送料がかかることがあります。特に北海道・沖縄・離島といった遠方エリアは、配送コストの関係で追加料金が必要になることも。公式サイトで送料について事前に確認しておくと、後から「予想外の出費だった」といった心配を防ぐことができます。

一部地域(北海道・沖縄・離島)では、別途送料が必要になるケースあり

ほとんどの地域では送料込みのサービスとして利用できますが、北海道・沖縄・離島などへの配送は、地域別に送料が発生するケースがあります。この点についても、しももとクリーニングでは明確に案内されており、誠実な対応が印象的です。気になる場合は、事前に問い合わせることで安心して申し込むことができます。

デメリット4・布団以外のクリーニング対応はしていない

しももとクリーニングは、「ふとん専門」の宅配クリーニングです。対応しているのは掛け布団や敷き布団、こたつ布団、毛布など寝具類に限定されていて、衣類やカーテン、じゅうたんなどのクリーニングには対応していません。いろいろなものをまとめて出したいという方には少し不便に感じられるかもしれませんが、布団に特化しているからこそ、高い技術と品質で対応してくれる強みがあります。

布団・毛布類専門クリーニングのみに対応している

対応しているのは、あくまで布団や毛布などの寝具のみ。スーツやワイシャツなどの衣類は受付していません。布団だけをきちんと仕上げてもらいたいという人にはぴったりのサービスですが、日常的な衣類のクリーニングも一緒にお願いしたい方には向かないかもしれません。

デメリット5・保管サービスはやっていない

最近は、布団のクリーニング後にそのまま預かってくれる「保管サービス」を提供する業者も増えていますが、しももとクリーニングではあえてこのサービスを行っていません。その理由は、「クリーニング直後が布団にとって一番良い状態」だから。時間が経つと湿気やにおいがついてしまうリスクがあるため、なるべく早くご自宅で保管してもらう方が良いという考え方です。

ふとんを洗って、そのままオフシーズン預けたい人にはやや不向き

「布団を洗ったついでに保管までしてほしい」「収納スペースが少ないから預けたい」という方にとっては、保管サービスがない点は少し不便に感じるかもしれません。ただし、しももとクリーニングでは、洗浄後に中までしっかり乾燥・除菌して仕上げてくれるので、自宅での長期保管にも安心して対応できます。保管はないけれど、品質重視で選びたいという方にはおすすめです。

しももとクリーニングの口コミは?実際に利用したユーザーの良い口コミ・悪い口コミを紹介します

良い口コミ1・届いた布団がふかふかになっていて感動!今まで使ってたのが嘘みたいにふんわりしてました

良い口コミ2・アトピー持ちの子どもがいるので心配だったけど、無添加洗剤使用で安心して利用できました

良い口コミ3・問い合わせたらすごく丁寧な対応をしてくれた。はじめてでも安心して預けられた

良い口コミ4・他人の汗やダニと混ざるのがイヤだったから、完全個別洗いは最高に安心できた

良い口コミ5・布団専用の配送バッグがしっかりしていて、安心して送れた

悪い口コミ1・1枚で1万円以上は正直高いと感じた。もう少し安ければ嬉しい

悪い口コミ2・申し込んでから返ってくるまで3週間近くかかった。急ぎだとちょっと厳しいかも

悪い口コミ3・クリーニング後に保管してほしかったけど、できなかった

悪い口コミ4・ネット申し込みの流れが少し複雑に感じた

悪い口コミ5・まとめていろんな種類を出したかったけど、基本は布団単体プランだった

 

しももとクリーニングの口コミは?サービス内容や仕上がりの質について紹介します

ベネフィット1・ 完全無添加・天然成分100%の洗浄による「超安全なクリーニング」

ベネフィット2・「完全個別洗い」で他人の菌・ダニと絶対に混ざらない

ベネフィット3・中綿まで徹底水洗い&汚れ・ダニ・カビ根こそぎ除去

ベネフィット4・ 職人による手仕上げでふかふかの新品級に復元

ベネフィット5・ふとん専門店ならではの「ふとんに愛のある扱い」

仕上がり1・手触りがなめらか&すべすべになる

無添加石けん成分でふとんをやさしく水洗いするから生地が痛まない

自然乾燥を意識したじっくり乾燥させるから生地がふっくらと乾く

仕上がり2・ふっくらふかふか感が新品級に復活

乾燥時に職人が手作業でふくらみを整えるからふかふかの仕上がりになる

ふとんを芯から水洗いするから布団本来のふわふわ感が蘇る

仕上がり3・ふとんに対する満足度・安心感が圧倒的に高い

完全個別洗い、無添加・安心安全、 丁寧仕上げなど他の宅配クリーニングでは得られない満足度

仕上がり4・保湿感がアップして肌ざわりがさらに良くなる

無添石けんで優しく洗うから化学洗剤特有のパリパリ感なし

触ったときにほのかにしっとり感(保湿感)が残る仕上がり

仕上がり5・保温効果がアップして温かさ倍増

中綿がしっかり洗浄+膨らみ復元されると、中にたっぷり空気を抱え込めるようになり保温効果がアップする

 

しももとクリーニングの口コミは?布団丸洗いクリーニングとドライクリーニングの違いについて

丸洗いクリーニングとドライクリーニングの違いって?

ドライクリーニング=「油汚れを取る・見た目をきれいにするため」

丸洗いクリーニング=「中まで本当にキレイに、ふとんをリフレッシュするため」

しももとクリーニングの「水」へのこだわりについて

完全無添加・天然石けん洗剤を使用、さらにふとんクリーニングに適した”軟水”で洗浄している

軟水=ミネラル分が少ないやわらかい水で洗うことでふとんの生地を傷めずふんわり仕上がる

しももとクリーニングの洗浄方法のこだわり — 完全個別+優しい水流

ふとん一枚ずつ完全個別洗い/1枚1枚丁寧に個別で仕上げている

生地がこすれ合うダメージを防止/ふとんの生地を傷めない

中綿の奥にこびりついた汗・皮脂・ダニもスッキリ除去しふっくら仕上がる

しももとクリーニングの乾燥方法のこだわり — 急がない、あえて「じっくり乾燥」

自然乾燥に近い低温乾燥+やさしい温風乾燥で中に湿気を残さずカビリスクゼロ

ふとん本来のふんわり感・保温性を取り戻すことができる

 

しももとクリーニングの口コミは?宅配クリーニングの料金やお得なキャンペーンについて紹介します

しももとクリーニングのシンプル注文コースの料金/羽毛布団最大2枚まで

枚数 料金
羽毛布団1枚 10,780円
羽毛布団2枚 14,080円

 

羽毛布団4枚以上の注文は複数回の注文が必要です

セミダブル以上の布団は追加料金が必要です

サイズ 追加料金
全てシングル 0円
セミダブル以上1枚 1,100円
セミダブル以上2枚 2,200円

 

しももとクリーニングの羽毛布団まる洗いコースの料金/掛け・敷き布団

枚数 料金
合計布団1枚 11,880円
合計布団2枚 15,180円
合計布団3枚 19,580円

 

しももとクリーニングのオーガニック団まる洗いコースの料金/掛け・敷き布団

枚数 料金
合計布団1枚 11,880円
合計布団2枚 15,180円
合計布団3枚 19,580円

 

特典1・新規会員登録で300円オフクーポン

申し込み時に自動的に適用されるから、初回注文の時点で適用される

特典2・リピート利用でリピート割引あり

過去に利用歴がある人向けに割引クーポンがもらえるキャンペーンがあります

特典3・LINEお友達登録キャンペーン

LINE公式アカウントをお友達登録するとお得な情報や、限定クーポン配信あり

特典4・まとめ出し割引が使えることも(不定期)

2枚3枚まとめて出すとセット割引が適用されるキャンペーンが不定期で開催されます

特典5・早割キャンペーン(期間限定)

春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)に期間限定キャンペーンを開催することが多い

 

しももとクリーニングの口コミは?解約・退会・キャンセルの方法について紹介します

キャンセル方法1・申し込んだら、すぐに届く「受付完了メール」をチェック

キャンセル方法2・キャンセルしたい場合は、【受付完了メールに記載された連絡先(メール・電話)】に連絡

キャンセル方法3・「申し込みをキャンセルしたい」と伝えるだけでOK

発送前なら基本的にはキャンセル料はかかりません

すでに集荷手配済みだと、キャンセルできない場合があるから注意

集荷後・発送後のキャンセルはできる?集荷後や工場でクリーニング作業が始まった後は、キャンセル不可

しももとクリーニングには、定期コースや定期配送プランはないので、特別な「解約手続き」は不要

しももとクリーニングに会員登録した場合の「退会」手続き

手続き1・公式サイトにログイン

手続き2・マイページにアクセス

手続き3・【退会手続き】のボタンをクリック

手続き4・必要事項を入力して送信すれば完了

 

しももとクリーニングの口コミは?洗剤や洗浄方法の安全性は?カビや臭いはどう?

安全性1・使用している洗剤が「完全無添加・天然石けん」

合成洗剤・蛍光剤・漂白剤を一切使わないこだわり

完全無添加・天然成分100%の石けんだけで洗浄しているから体に優しい仕上がり

安全性2・洗浄方法も「水洗い」への徹底こだわり

しももとクリーニングなら汗・皮脂・ダニの死骸・カビ胞子など水溶性の汚れまで完全リセット

有機溶剤による化学臭がまったく残らないから臭いに敏感な人も安心

安全性3・乾燥方法も「中まで完全乾燥」でカビ・臭いゼロ

自然乾燥+低温乾燥でじっくりふとんを乾かすから乾燥ムラがない

雑菌・カビの繁殖による臭いのリスクがない

安全性4・アレルギー・アトピー持ちの人でも安心

完全無添加石けん+軟水使用で肌トラブルのリスクが少ない

徹底的な安全対策でアレルゲンリスク大幅ダウン

アレルギー体質・アトピー体質の人にとって理想的なクリーニング

安全性5・赤ちゃんがいる家庭でも絶対安心

赤ちゃんの敏感な肌にも優しい

吸い込む空気にも安全/アレルゲンを吸い込まない

ふとんからの刺激や臭いリスクなしだから赤ちゃんの眠りを妨げない

 

しももとクリーニングの口コミは?宅配クリーニングの利用方法について解説します

利用方法1・【しももとクリーニング公式サイト】へアクセス

プラン(1枚コース、2枚コース、3枚コースなど)、洗いたい布団の種類、オプション希望などにチェックを入れる

利用方法2・集荷キットが届く(送料無料)

大型の専用布団バッグ、必要書類(申込書や注意点ガイド)、送り状(伝票)が入ったキットが届く

利用方法3・ふとんを専用バッグに詰める

ふとんは無理に圧縮せず、ふんわり収納が基本

利用方法4・集荷依頼をする

配送業者(佐川急便 or ヤマト運輸)に【集荷依頼】する

利用方法5・工場でクリーニング開始

すぐに検品&個別管理スタート・汚れ・シミチェック、記入内容との確認、特別なリクエスト対応など丁寧に行う

利用方法6・仕上がり後、ふとんが自宅に届く

ふとんを受け取ったらすぐに開封して空気を含ませる(ふわっと広げる)と、さらにふかふか感アップ

商品到着後はすぐに開封し仕上がりに納得がいかない場合はすに連絡しましょう

 

しももとクリーニングの口コミは?運営会社について紹介します

運営会社 有限会社しももとクリーニング
創業 1971年5月
住所 〒786?0026 高知県高岡郡四万十町平串470-16
従業員数 非公開
資本金 非公開
販売責任者 下元鉄矢(しももと てつや)
しももとクリーニング公式サイト https://shimomoto-cl.co.jp/

 

参照:会社概要(しももとクリーニング公式サイト)

 

しももとクリーニングの口コミは?についてよくある質問

しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください

関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します

しももとクリーニングの利用料金について教えてください

関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について

しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?

関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?

しももとクリーニングの梱包方法について教えてください

関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は?

しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください

関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?

しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?

しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?

しももとクリーニングは納期はでのくらいですか?

しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください

しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください

しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください

しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?

 

参照:よくある質問(しももとクリーニング)

 

しももとクリーニングの口コミは?他の宅配クリーニングと比較しました

サービス名 対応地域 クリーニング内容 料金
リナビス 全国 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど ・衣類3点コース7,800円~

・着物コース14,300円

・毛皮コース22,600円

・布団1枚10,500円

など

しももとクリーニング 全国 布団 ・羽毛毛布1枚11,880円
Loop Laundry 全国 衣類、寝具、カーテンなど ・9,700円/月

※サブスクサービスです

宅配クリーニング 大和屋 全国 衣類、布団 ・掛け布団1枚14,450円
GiVu 全国 衣類、布団、バッグなど ・クリーニングバック6,500円~
カジタク 全国 衣類、布団など ・布団1枚13,640円~
リネット 全国 衣類、靴、布団など ・ダウンジャケット1枚2,970円~
せんたく便 全国 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など ・ダウンジャケット1枚1,053円~
モクリン 全国 衣類 ・3点コース10,780円
プラスキューブ 全国 衣類 ・5点パック11,000円
フラットクリーニング 全国 衣類 ・10点パック9,339円
クリーニングモンスター 全国 衣類、布団、ぬいぐるみ ・5点コース13,200円

 

しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説まとめ

 

関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します